皆さん、こんにちは!

和風館ICHI東京店です❄️

 

新年が明けたと思ったら、もう1月も終わり。。

時が過ぎるのはあっという間ですね。

1月はたくさんのイベントで思い出をつくられましたか??

 

 

 

さて、2月に入るということで

本日は「節分」に関する和コラムをご紹介します👹

 

節分といえば、豆まきをしたり、恵方巻を食べたり、

柊鰯(ひいらぎイワシ)を飾ったりするのを思い浮かべると思います。

 

 

 

●豆まきの歴史

特に豆まきの歴史は長く、

さかのぼること約1000年以上前だといわれています🎭

 

もともとは中国から伝わってきた風習で、

季節の変わり目に邪気(鬼)がやってくると考えられていたため、

その鬼をはらう儀式として当時の天皇が宮中で豆まきを始めました。

 

室町時代になるとその行事は庶民にも定着し、

現在のような豆まきの形になっていたようです👌🏼

 

 

 

●鬼も恐れる渡辺さんと坂田さん

そんな節分ですが、とある説によると

渡辺さんと坂田さんは豆まきをしなくてもよい

という話があるようです。

皆さん、聞いたことありますか?

 

その理由は鬼が「渡辺」「坂田」姓の人を恐れるからだそうです😱

 

 

 

●どうして鬼は渡辺さんと坂田さんを恐れるの?

由来は平安時代の渡辺綱坂田金時の両名からきているそうです。

二人とも鬼退治をしたことで有名なのです⚔️

 

 

 

●渡辺綱ってどんな人?

実績を残す武道の家として有名だった渡辺家の渡辺綱は

鬼の腕を日本刀で切り落としたという逸話があります🗡

武辺の渡辺家としてその名は数百年におよんで健在だったようです。

 

 

 

●坂田金時ってどんな人?

童話「金太郎」のモチーフになった人物として知られている坂田金時🐻

当時の京都で悪さをしていた

酒呑童子と呼ばれる鬼を退治したという逸話があります。

 

 

 

●本当に渡辺さんと坂田さんは豆まきをしないの?

実際のところ、「渡辺」「坂田」姓の方が歴史的理由から

節分に豆まきをしないのかというのは明らかではありません😥

 

渡辺さん!坂田さん!豆まきはされますか??

 

 

とても興味深いお話ですよね🤔

「渡辺」「坂田」姓のご友人さんにもぜひ聞いてみてください!

 

 

 

※上記はスタッフ調べによるものです。

お住いの地域によっては内容が異なる可能性があります。

  • 2019年9月以前にアップしました記事の価格表記には、増税前(5%・8%)の税込表記のものがございますので、恐れ入りますが +消費税 表記のない商品の現在の価格につきましては、和風館ICHIまでお問い合わせくださいませ。
  • モニター個々の発色等により現物とは多少色の異なる場合があります。小紋柄は、柄の配置が異なる場合がございます。予めご了承ください。

お気軽にお問い合わせください。

  • 京都

    075-342-3311

    京都店 営業時間 10:00-18:30
    水曜定休日

  • 東京

    03-3409-8001

    東京店 営業時間 11:30-19:30
    定休日なし