皆さん、こんにちは!

京都では、本日7月14日から16日の3日間は
祇園祭宵山(前祭)です🏮🎇
夕方は生憎の天候ですが、
夜には雨が止むことを祈りましょう🙏🌟

そして、前日までに組み立てられた山鉾が
京都の街のあちらこちらに...👀🌟

和風館ICHI京都店から一番近い鉾は、
室町通りにある「鶏鉾」🐦


鶏鉾
真木の「天王座」は船形で、海上の守護神である住吉明神が祀られているそうです📝
」は、「真木(しんぎ)」という屋根の上に約20mの長い鉾が立っていて、
そのてっぺんに「鉾頭」があり、それぞれの鉾の象徴が飾られています。

一般搭乗拝観:7月13日~16日 10:00~22:00(予定)
※拝観券500円又は、拝観券付グッズの購入が必要

鶏鉾から北に上がり、四条通の左側にあるのが「月鉾」🌛


月鉾
夜と水徳の神であったこの月読尊に因んだ鉾です。
月読尊(つくよみのみこと)とは、月を神格化した日本神話の神。

一般搭乗拝観:7月13日 13:00~21:00(予定)
7月14日~16日 9:00~21:00(予定)

そして月鉾から向かって東側にあるのが「函谷鉾」❣


函谷鉾
「くじ取らず」で、毎年全体では5番目、鉾では長刀に次いで2番目に行く鉾です。

一般搭乗拝観:7月13日 10:00~22:00(予定)
7月14日~16日 9:00~22:00(予定)
※拝観券1,000円の購入が必要

四条通りから北に上がった室町通りにある「菊水鉾」🌼


菊水鉾
町内の金剛能楽堂内に古くからあった「菊水井」にちなんで名付けられました。
鉾頭は、16弁の金色の菊花を付けています。

一般搭乗拝観:7月13日 13:00~21:00(予定)
7月14日~16日 10:00~22:00(予定)
※拝観券付の粽の購入が必要

最後にご紹介するのが、毎年必ず先頭を行く「長刀鉾」です❣


長刀鉾
唯一、生稚児が乗る鉾で、巡行中は町名が変わる度に稚児舞が披露されます。
鉾頭は、疫病邪悪を祓う大長刀。

一般搭乗拝観:7月13日 12:00~21:30(予定)
7月14日 10:00~23:00(予定)
7月15・16日 12:00~23:00(予定)
※粽の購入が必要
※女性の鉾内部への搭乗不可、会所2階までは可

山鉾は、釘を使用せず縄だけで組み立てる「縄絡み」という伝統技法を用います。

お店からの徒歩圏内だけでもこんなに❣👀✨
そのほか、この周辺にも山鉾はたくさんございます!

京都にお越しの際は、ICHIの浴衣着て、
祇園祭にお出掛けしてみてはいかがでしょうか🌟
※浴衣は全て販売のみとなります。


▼ICHI子ちゃんも祇園祭にお出掛けしました🏮
夜の山鉾は明かりが灯りとても綺麗ですよほっとした顔

ICHI子ちゃん着用の浴衣はこちら
そしてゆめ[野あざみ]紺 (9SY-11)

オンラインショップでもお買い求めいただけます❤

▷▹2019YUKATA COLLECTION👘❤

▼▲和風館ICHI 京都店 instagramアカウントが完成しました▲▼
京都店アカウント@wafukanichi_kyoto

  • 2019年9月以前にアップしました記事の価格表記には、増税前(5%・8%)の税込表記のものがございますので、恐れ入りますが +消費税 表記のない商品の現在の価格につきましては、和風館ICHIまでお問い合わせくださいませ。
  • モニター個々の発色等により現物とは多少色の異なる場合があります。小紋柄は、柄の配置が異なる場合がございます。予めご了承ください。

お気軽にお問い合わせください。

  • 京都

    075-342-3311

    京都店 営業時間 10:00-18:30
    水曜定休日

  • 東京

    03-3409-8001

    東京店 営業時間 11:30-19:30
    定休日なし