振袖の重ね衿(伊達衿)とは?付け方・色合わせのコツや半衿との違いも解説

着物の着付けでもっとも目を惹く「衿元」のおしゃれ。今回は、振袖コーディネートに欠かせない「重ね衿(伊達衿)」について、着物アンテナショップ和風館ICHIが解説します。

重ね衿(伊達衿)の付け方や色合わせのコツを知って、着こなしをおしゃれにアップデートしませんか?

和風館ICHIで購入できる重ね衿(伊達衿)を一覧で見る

成人式フルセットが198,000円(税込)〜!和風館ICHIで振袖をレンタルする

振袖単品85,800円(税込)〜!和風館ICHIで振袖を購入する

振袖に使用する重ね衿(伊達衿)とは?

「重ね衿」は、着物を2枚重ねたように見せる装飾小物。本物の衿ではないことから、別名「伊達衿(だてえり)」とも呼ばれています。

重ね衿は、あらかじめ着物の衿に縫いつけておき、半衿と一緒に重ねて着用します。

その昔、礼装には着物を複数枚重ねて着る風習がありました。こうした名残から誕生したのが、衿が見えている部分だけが重なって見える現在の重ね衿です。

重ね衿(伊達衿)は礼装の着物に合わせる小物

着こなしに華やかさとボリュームをプラスしてくれる重ね衿(伊達衿)には「喜びを重ねる」という意味があり、主にお祝い事や礼装の着物に用いられます。

・振袖
・卒業式袴
・訪問着
・付け下げ
・色無地
・江戸小紋
・一つ紋・三つ紋の色留袖

礼装の着物を着る時には、白か無地の重ね衿(伊達衿)を選んでみましょう。重ね衿(伊達衿)はわずか数ミリしか見えませんが、着物や小物の地色と調和するカラーを選ぶことで、衿元がグッと華やかになります。

振袖や卒業式袴には、着用する着物の柄に合わせた華やかな重ね衿(伊達衿)を選んだり、レースやパールが付いた遊び心のあるデザインを選んだりしても良いですね。

和風館ICHIで購入できる重ね衿(伊達衿)を一覧で見る

半衿と重ね衿(伊達衿)の違いは?

重ね衿(伊達衿)とよく間違えがちな小物に「半衿」があります。どちらも衿元に用いる小物ですが、その役割は異なります。

半衿 重ね衿(伊達衿)
目的 衿元の汚れ防止のための衿 着物を2枚重ねて見えるようにする装飾衿
付け方 長襦袢の衿に縫い付ける 着物の衿に縫い付け、半衿と一緒に使用する
合わせる着物 すべての着物 礼装の着物、お祝い事

大きな違いはその目的。半衿が衿元の汚れを防止するための実用的なアイテムであるのに対し、重ね衿(伊達衿)は、着物が2枚重なって見えるように見えるようにするためのもの。半衿よりも一層、ファッションとしての要素が強いアイテムであることが分かります。

また半衿は長襦袢に縫い付けて使用しますが、重ね衿(伊達衿)は着物の衿に縫いつけ、着物と半衿の間に着用します。

半衿が全ての着物の着付けに必要である一方、重ね衿は主に礼装の着物に合わせて着用します。着用シーンが限られている点も大きな違いと言えそうですね。

和風館ICHIで購入できる重ね衿(伊達衿)を一覧で見る

重ね衿(伊達衿)の付け方

振袖を着る場合は、あらかじめ着物に縫い付けるかピンで固定しておきましょう。ここでは、重ね衿(伊達衿)の代表的な付け方を2つご紹介します。

重ね衿の付け方|①着物に縫い付ける方法

1つ目の付け方は、重ね衿(伊達衿)を直接着物に縫い付ける方法です。衿に合わせた目立たない色の系を使用しましょう。

1. 振袖の内側にスナップボタンが付いている場合は、重ね衿(伊達衿)を縫い付ける前に留めておく

2.重ね衿(伊達衿)を半分に折って中心を確認する

3.重ね衿(伊達衿)の中心と着物の背中心を合わせる

4.重ね衿(伊達衿)を振袖の内側から約5mmほどはみ出るようにしてまち針で留める

5.重ね衿の中心と振袖の背中心から左右5cmほど離れたところを縫い付ける

着物に直接縫い付ける分、重ね衿(伊達衿)がズレにくいのがメリット。長時間キレイな衿元をキープしたい方におすすめの付け方です。

重ね衿の付け方|②衿ピンで付ける方法

2つ目の付け方は、専用の衿ピンを使って重ね衿(伊達衿)を固定する方法です。衿ピンがない場合は、お手持ちのヘアピンでも代用できます。

1. 振袖の内側にスナップボタンが付いている場合は、重ね衿(伊達衿)を縫い付ける前に留めておく

2.重ね衿(伊達衿)を半分に折って中心を確認する

3.重ね衿(伊達衿)の中心と着物の背中心を合わせる

4.重ね衿の中心と振袖の背中心から左右5cmほど離れたところを衿ピンで固定する

振袖をレンタルしている方や直接穴を開けたくない方は、衿ピンを使ったこちらの方法がおすすめです。

和風館ICHIで購入できる重ね衿(伊達衿)を一覧で見る

重ね衿(伊達衿)の種類

衿元から少しだけ見せる重ね衿(伊達衿)。せっかくなら、素材やディティールにもこだわってみませんか? ここでは、和風館ICHIでご購入いただける重ね衿(伊達衿)の中から、人気のアイテムをピックアップしてご紹介! 気になる商品は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。

和風館ICHIで購入できる重ね衿(伊達衿)を一覧で見る

重ね衿(伊達衿)の種類|①レース付きタイプ

シックなモノトーンに、繊細なレースをふんだんに使ったエレガントな重ね衿(伊達衿)。裏側は高級感の溢れるゴールドをあしらった4WAY使用です。

シックにまとめたい時や、クールに決めたい時にもピッタリ。見せる面によって印象をガラリと変えられる万能なアイテムです。

レースの重ね衿(伊達衿)の詳細を見る

重ね衿(伊達衿)の種類|②フリルタイプ

ボリュームのあるフリルが印象的な重ね衿(伊達衿)。振袖はもちろん、卒業式袴にも合わせやすいデザイン。

無地の振袖やモノトーンコーデなど、クールな着こなしにほどよく甘さをプラスしたい時にもおすすめです。

大フリルの重ね衿(伊達衿)の詳細を見る

重ね衿(伊達衿)の種類|③パール付きタイプ

白と黒のモノトーンにパールをあしらったおしゃれで個性的な重ね衿(伊達衿)。パールのサイズがやや控えめなので、どんなコーディネートとも相性抜群です。

着こなしにさりげなく優雅な雰囲気をプラスしてくれますよ。

パールの重ね衿(伊達衿)の詳細を見る

重ね衿(伊達衿)の種類|④ベロア素材

まだまだ肌寒い成人式シーズンには、ほっこり温かなベロア素材の重ね衿(伊達衿)もおすすめです。ベロア×異素材×ベロアの3層になった重ね衿(伊達衿)は、渋みをプラスしたトレンド感抜群の「茶」「グレー」「黒」の3色展開。

1つで4way使用が可能。見せる面によってコーディネートの印象を大きく変えられますよ。

ベロア三重の重ね衿(伊達衿)の詳細を見る

重ね衿(伊達衿)の種類|⑤ラメ素材

シンプルなコーディネートにアクセントを加えてくれるラメ素材の重ね衿(伊達衿)。キラキラと輝くメタリックな素材が、お顔周りをパッと明るく見せてくれます。

シンプルな無地の振袖はもちろん、華やかな振袖とも相性抜群。重ね衿にゴールドを取り入れるとゴージャスな印象に仕上がりますよ。

メタリックの重ね衿(伊達衿)の詳細を見る

重ね衿(伊達衿)の色合わせのコツ

「重ね衿(伊達衿)を購入したいけれど、どんな色を選んだらいいの?」と迷っている方も多いはず。そこでここからは、和風館ICHI で人気の振袖コーディネートを例に、重ね衿(伊達衿)の色合わせのコツをご紹介します。

重ね衿の色合わせ|①白ならどんな着物にも対応できる

爽やかな白の重ね衿(伊達衿)なら、どんな着物にも対応できます。振袖はもちろんのこと、訪問着や留袖、色無地や江戸小紋を礼装として着用する時も、シンプルでスッキリとした白の重ね衿(伊達衿)が好印象。

立体感のあるデザインなら、シンプルなカラーでも寂しくなりません。使いやすい白の重ね衿(伊達衿)は、振袖だけではなくさまざまな着物に合わせられるので1枚持っておくと重宝しますよ。

ロココ(ピンク)のコーディネートの詳細を見る

フクレ更紗の重ね衿(伊達衿)の詳細を見る

重ね衿の色合わせ|②着物に入っている色を合わせる

重ね衿(伊達衿)に、着物に入っているカラーを取り入れると全身が引き締まった印象になります。写真は黒の重ね衿(伊達衿)と振袖の黒い模様をリンクさせたコーディネートです。

ダマスク柄の重ね衿(伊達衿)がなんともエレガントな1枚。黒色の重ね衿(伊達衿)のおかげで衿元のラインが際立ち、フェイスラインもスッキリとした印象に。

正絹振袖 花玉(緑)のコーディネートの詳細を見る

ダマスクの重ね衿(伊達衿)の詳細を見る

重ね衿の色合わせ|③着物よりも薄い色を合わせると上品

着物の色よりも薄い色を選ぶと上品な印象になります。写真はグレー地の振袖に、さらに淡いライトシルバーの重ね衿(伊達衿)を合わせたコーディネート。

色味こそ目立ちませんが、衿元にキラキラとした輝きがプラスされ、まとまりのある着こなしに。流行りの淡色コーデにもおすすめです。

百合(グレー)のコーディネートの詳細を見る

メタリックの重ね衿(伊達衿)の詳細を見る

重ね衿の色合わせ|④多色使いでポップな印象に

重ね衿(伊達衿)に複数の色を取り入れると、ポップで元気な印象になります。写真は、白と赤、水色をあしらった縞柄の重ね衿(伊達衿)です。

シンプルな振袖に合わせるのはもちろん、写真のように大きめの柄の振袖に合わせるのもおすすめです。周囲と差がつくちょっぴり個性的なコーディネートに仕上がります。

現品 ななめ縞の重ね衿(伊達衿)の詳細を見る

おしゃれな重ね衿(伊達衿)で振袖コーデを楽しもう|まとめ

衿元からほんの少しだけ見せる重ね衿(伊達衿)は、振袖コーディネートを華やかに見せてくれる心強いアイテム。ぜひ今回ご紹介したポイントを参考に、衿元のおしゃれを楽しんでみてくださいね。

着物アンテナショップ和風館ICHIでは、振袖や袋帯はもちろんのこと、バッグや羽根ショール・草履・重ね衿(伊達衿)まで、着付けに必要なものが一式揃ったレンタルセットを198,000円(税込)〜ご用意しています。

レンタルはもちろん、振袖や小物単品のご購入も可能です。

一式レンタルセット重ね衿(伊達衿)は、全8色からお好きなカラーを選択いただけます。「素材や色合わせにもっとこだわりたい」という方には、別途着付け小物の販売も行っておりますので、こちらもぜひチェックしてみて下さいね。

また京都(烏丸五条)東京(原宿)の店舗や催事会場にてご試着も可能です。「コーディネートに自信がない」とお悩みの方も、経験豊富なスタッフがお一人お一人に似合う白をご提案いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

和風館ICHIで購入できる重ね衿(伊達衿)を一覧で見る

成人式フルセットが198,000円(税込)〜!和風館ICHIで振袖をレンタルする

振袖単品85,800円(税込)〜!和風館ICHIで振袖を購入する